「やる気・ゆう気・げん気」あふれる池田っ子の育成を目指して-Society5.0時代を生き抜く児童を育てる池田小学校-
「やる気・ゆう気・げん気」あふれる池田っ子の育成を目指して-Society5.0時代を生き抜く児童を育てる池田小学校-
コロナ禍により実施をしていなかった校内音楽会、実に6年ぶりの開催です。各学年とも素敵な歌声と演奏を聴かせてくれました。心が温まる素敵な発表会でした。
1年生 ♪音楽劇「くじらぐも」
2年生 ♪音楽劇「スイミー」
3年生 ♪歌唱「フレンドシップ」♬合奏「彼こそが海賊」
やまざくら学級♬合奏・ボディパーカッション「Bling-Bang-Babg-Born」
4年生 ♪合唱「See You」♬合奏「風になりたい」
5年生 ♪合唱「地球星歌~笑顔のために~」♬合奏「ラデツキー行進曲」
6年生 ♪合唱「フレンド ライク ミー」♬合奏「カリブ 夢の旅」
もうすぐ節分ということで、やまざくら学級では図工の時間に鬼のお面を作りました。どの鬼も個性的で、素敵な鬼たちがたくさん完成しました。
今週金曜日の校内音楽会に向けて、やまざくら学級でも一生懸命練習をしています。本番まであと少し、みんなで素敵な発表ができればと思っています。
「アートカード」という、様々な芸術作品、面白い自然、美しい伝統工芸品の写真26枚がカードになったものを使って、造形的な遊びをしました。
「一番古い作品はどれだと思う?」「一番音量が大きいそうな作品はどれだろう?」など、カードに一通り触れた後、読み札を自分で考えてカルタを行いました。
ゲーム感覚で、身の回りの美しいアートに興味をもったり、友達の感じ方にふれたりしてほしいと思います。
本日の休み時間の様子です。クイズ係が小学校や先生にまつわるクイズを考えて、タブレットで出題しました。クイズの内容が面白く、大いに盛り上がっていました。この様に、日々係活動が活発に行われています。クイズ大会の後には、自主的に音楽会の練習をしている姿に感心しました。今週末に控えている校内音楽会本番が楽しみです🎶
平成30年度からコミュニティ・スクールに指定されました。
〒352-0015
埼玉県新座市池田4-8-49
TEL 048-479-4051
FAX 048-482-6793