池田小最新情報📣 毎日更新🪄
図書室では、クリスマスやお正月などにちなんだ本や「冬も元気にすごそう!」をテーマにしたスポーツの本やかぜ、ウイルスの本などを展示しています。 冬休みとくべつかし出しもありますので、ぜひ読んでみてください。
・ジャージャーめん🍜 ・フルーツヨーグルトあえ ・牛乳🥛 今日は人気メニューのジャージャーめんです。何日か前から、「早くジャージャーめん食べたいなぁ。」という声が聞こえていました。給食のジャージャーめんは栄養バランスを考えて、大豆やごぼうのみじん切りが入っています。他にも7種類の野菜がみじん切りになってソースに使われていました。野菜たっぷりで大人気!という素晴らしいメニューです。ほとんど残りがありませんでした。 普段のラーメンの時より太めの麺を使っているので、写真だとミートソーススパゲティにも似ていますね。
6年生が、家庭科の授業でジャーマンポテトの調理実習をしました。家でじゃがいもの皮むきを練習してきて、授業でも一人1/2個のじゃがいもの皮むきに挑戦しました。むけたじゃがいもをスライスしたらさっとゆでて、ベーコンと一緒に炒めます。塩・こしょうで味付けしたらできあがりです。 さすが6年生、手際がとても良かったです。作りながら、誰かが片づけを進める。できることを見つけてどんどん動いているのが素晴らしいです。ジャーマンポテトもとてもおいしくできて、楽しく食べることができました。ぜひ、家でも作ってみてくださいね。   
・チキンライス🍗 ・はくさいポトフ ・のむヨーグルト 今日は、久しぶりに牛乳以外の飲み物が出ました。飲むヨーグルトが苦手、という児童もいますが、全体的にみると牛乳の残りよりも飲むヨーグルトの残りの方が少ないです。チキンライスは具だくさんで、ケチャップやトマトピューレで味付けしたごはんです。白菜ポトフは11月に出たポトフのキャベツを白菜に変えたものです。ポトフは野菜たっぷりですが、よく食べてくれるメニューです。
やる気ゆう気げん気!あふれる池田っ子ブログ

池田っ子ブログ 2学期

12月8日 🎄12月の図書室だより📕

図書室では、クリスマスやお正月などにちなんだ本や「冬も元気にすごそう!」をテーマにしたスポーツの本やかぜ、ウイルスの本などを展示しています。

冬休みとくべつかし出しもありますので、ぜひ読んでみてください。

12月6日(水)おいしい!ジャーマンポテト(6年生家庭科)

6年生が、家庭科の授業でジャーマンポテトの調理実習をしました。家でじゃがいもの皮むきを練習してきて、授業でも一人1/2個のじゃがいもの皮むきに挑戦しました。むけたじゃがいもをスライスしたらさっとゆでて、ベーコンと一緒に炒めます。塩・こしょうで味付けしたらできあがりです。

さすが6年生、手際がとても良かったです。作りながら、誰かが片づけを進める。できることを見つけてどんどん動いているのが素晴らしいです。ジャーマンポテトもとてもおいしくできて、楽しく食べることができました。ぜひ、家でも作ってみてくださいね。

  

12月6日(水)1年生 お店やさんごっこ

1年生は、学年でお店屋さんごっこをしました。タイトルは「秋まつり」です。どんぐりや松ぼっくりが主役のゲームや、おもちゃをグループで話し合い、一生懸命考えていました。どのグループも目指したのは池小祭りでのお兄さんやお姉さんたちの姿でした。よく工夫されていて、子供たちもとても楽しく活動できました。

やまざくら再生プロジェクトで今年も元気に花を咲かせています

遅刻・欠席連絡
お知らせ

23/12/4   NEW

 学校だより 保健だより こんだて表・給食だより を更新しました。


23/12/1  NEW

PTA委員会だより(第4回 11/7) をアップしました。


23/11/27 NEW

依存症普及啓発講演会「第1部 若者に身近な依存症について」・「第2部ネット・ゲーム依存症の理解と対応」講演案内

📄PDF


 23/11/13

人権講演会「命の輝き~車イスから見える世界ってけっこうステキ~」講演案内


23/11/10

 学校だより 保健だより こんだて表・給食だより を更新しました。


23/10/04 

R5読み語り前期活動報告をアップしました。


 23/9/26 

教員普通免許状をもっている方向けの説明・相談会を行うセミナーのご案内


 23/9/25 

インフルエンザ関連情報   

●埼玉県感染症情報センター 「インフルエンザ流行情報」

●埼玉県感染症対策課 「インフルエンザ」

●厚生労働省 「インフルエンザ Q&A」

政府広報オンライン「インフルエンザの感染を防ぐポイント 手洗い・マスク着用・咳エチケット


23/9/19

PTA委員会だより(第3回 9/12)令和5年度収益金報告4月〜7月をアップしました。


23/7/4

もう登校届は必要ありません。

感染症にかかった場合は、学校に連絡してください。

学校感染症と出席停止の基準


23/6/6

学校応援団の活動内容をアップしました。


NEW23/11/13

読売新聞「ひろば」またまた採用されました。

オンライン授業
カレンダー

  • パブリック