ブログ

令和7年度 1学期 池田っ子ブログ

4月24日(木) 休み時間の様子

 今日も池田小学校の子供たちは元気いっぱいに過ごしていました。図書室で好きな本を選んで読む子、教室で友達と折り紙をしたり絵を描いたりする子、校庭でボール遊びや鬼ごっこをする子。どの子も楽しそうに過ごしていた休み時間でした。

  

 

4月23日(水) 3年生 図工「かいて見つける わたしのすきなもの」

 3年生になってはじめての図工の授業。思いのままに好きなものや見つけたもの、楽しみなことを描きました。「3年生で新しく始まる授業が楽しみだな!」と黒板の絵や理科で見つけた校庭の植物を描いている子もいました。クレヨンやチョークなどを用いて、色を重ねたり、ぼかしたり工夫をして素敵な作品を完成させました。

  

NEW 4月22日(火)1年生を迎える会

今日は待ちに待った「1年生を迎える会」が行われました。2年生から6年生までのお姉さんやお兄さんたちが、1年生の入学を心からお祝いしました。1年生は緊張気味な表情で6年生と一緒に入場しましたが、退場の際には、ニコニコの満面の笑顔でした。これから、池田っ子として楽しい学校生活を送ってくださいね。

 

4/18(金)5年生 図工「心のもよう」

絵の具やクレヨンをはじめとする様々な道具を使って、自分の気持ちを表現しました。

「これは、怒り…?」「これは、楽しい感じかな?」

と同じ班の友達と会話をしながら、作品を作っていきました。

これからコラージュをして最終形にしてきます。完成が楽しみです。

 

   

 

 

4月17日(木) 給食おいしいです!

1年生の給食が始まって、3日目。

準備から食事、片付けまでとてもスムーズです。

 

栄養教諭の先生が教室に来ると、子供たちは口を揃えて

「給食おいしいです!ありがとうございます!」

と、大盛り上がりです。

 

食べ終わったお皿の中身もとても綺麗です。素晴らしい!

4月16日(水)6年生視力検査

先週から健康診断がスタートしており、今日からは視力検査が始まりました。トップバッターは6年生でしたので、時間通りスムーズに終了しました。引き続きいろいろな検査や検診が行われます。病院で詳しく診てもらう必要がある人には、受診のお知らせを配ります。お知らせを受け取った人は速やかに病院で受診するようにしましょう。

  

 

4月15日(火)香港よりのお客様 中華基督教曾基本小学校来校

 香港より中華基督教曾基本小学校の皆様が来校されました。業間休みに56年生と交流会を行い、3時間目は体験授業、4時間目は校内見学、給食の時間には持参されたお弁当を一緒に食べました。短い時間でしたが、とても貴重な交流を行うことができました。

   

4月15日(火)1年生の給食スタート

 1年生も今日から給食が始まりました。小学校初給食の献立はカレーライスとツナサラダ。初めてとは思えないほど、しっかりと静かに準備と配膳ができました。元気な「いただきます」の後は、美味しそうに食べている姿が見られ、早速おかわりする子もいました。「ごちそうさま」そして片付けもきちんとできました。