やる気!ゆう気!げん気!あふれる池田っ子ブログ

令和6年度 1学期

5月15日(水)福祉体験授業

 4年生の福祉体験授業で、新座市社会福祉協議会及び講師の方を迎え、お話をしていただき視覚障害について学びました。アイマスクをつけて目が見えない状態で、白杖の感覚や補助者を頼りに視覚障害の疑似体験を行いました。目が見えない状態であると、どのような事が生活していく中で不便になってくるのか。自ら疑似体験、考えることで視覚障害をお持ちの方への理解と共感性を深めました。

5月14日(火)音楽朝会

今年度最初の音楽朝会です。今月の歌「すてきな一歩」を全校児童で歌いました。

一度歌ったあと、音楽専科の先生からの指導がありました。また、この歌を授業で学んでいる5年生からの、もっと素敵に歌うためのアドバイスを紹介し、みんなで練習しました。

5年生からのアドバイス

①歌い出しをを揃える ⇒ いきつぎのタイミングがそろうよう、③はいて④すって と準備!

②歌詞に注目 ⇒ 例えば、「すいっと」「ふわっと」はどんな感じかな?

③のばす音の長さを正しく ⇒ 「ふみだそう」は3拍のばします

 練習した後最後にもう一度みんなで歌うと、歌い出しが揃っていてとても良くなりました。これからのみんなの歌が楽しみになりました。

朝会の最後に、昨日から始まった教育実習の実習生のあいさつがありました。これから4週間、少しでも多くのことを学んでほしいと思います。

  

 

5月13日(月)聴力検査

本日は2年生とやまざくら学級の聴力検査がありました。小さな音を聴く検査でしたので、ちゃんと聴こえるか不安そうな顔をしている児童もいましたが、音が聴こえたら表情を変えて手を挙げていました。順番を待つ児童も廊下で静かに待つことができました。

 

体育朝会で集団行動+3年生学区探検

第2回目の体育朝会では、学年全体で集団行動の仕方について確認しました。1年生は中・高学年の【前ならえ】【左向け左】がピシッとそろっている様子を見て「そろってる」「すごい」と反応し、その後自分たちも合図をよく聞いて動きを揃えました。

3年生は社会科の勉強で学区探検に行きました。チームごとにわかれてそれぞれの地域を記録をしながら、地域にある施設や、交通安全上の工夫(標識等)などを確かめることができました。

 

5月9日(木)  委員会活動

今日は、月に1度行われる委員会活動でした。

新聞・掲示委員会では”みんなに読んでもらえる新聞づくりをしよう!”という目標を掲げて活動しています。

旬の食べ物や、レジャーに関する情報などをタブレットで調べながら、みんなに興味持って読んでもらえるように工夫して記事を書いています。

会議室の前に掲示してありますので、ご来校の際は是非足を止めて読んでみてください。

5月7日(火) 第三中学校との合同引取訓練(2日実施)

第三中学校との合同引取訓練を実施しました。なかなかお迎えが来なくて運動場に寝てしまった子もいましたが、災害レベルの地震が発生すればお迎えが困難なことも予想されます。いざという時の対応について、ご家庭でも話し合っていただければ幸いです。

保護者の皆様、三中の先生方並びに生徒の皆様、訓練へのご尽力にこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

       

5月2日(金)体力テストに向けて

やまざくら学級では、体力テストに向けて毎日頑張って練習しています。今日は、準備運動をしっかりした後、上体起こしや反復横跳びをしました。また、ひっくり返しゲームもして、みんなで楽しみながら、体力向上を目指しています。

    

5月1日(水)3年生リコーダー講習会

 本日の5時間目に3年生全体でリコーダー講習会を行いました。講師の方のリコーダーの演奏が聞こえるととても静かに聞き入っていました。今年から学習を始めたリコーダーさん練習して上手になるといいですね。