やる気!ゆう気!げん気!あふれる池田小学校のホームページです
やる気!ゆう気!げん気!あふれる池田小学校のホームページです
途中、交通渋滞に巻き込まれた関係で到着が遅れましたが、無事に戻ってまいりました。2日間、池田っ子の「やる気·ゆう気·げん気·」パワーと、お互いを支え合う素晴らしい姿をたくさん見ることができました。充実した林間学校になりました。5年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様には、温かいご支援をたくさんいただきました。ありがとうございました。
株式会社バスウェイ様には、事前の段階から安心安全のサービスをご提供していただきました。この場をお借りして御礼を申し上げます。
狭山PAで最後のトイレ休憩。同じ県内なのに大滝との気温のギャップに驚くばかりです。圏央道〜関越〜所沢料金所〜池田小のルートで戻ります。
1回目のトイレ休憩は道の駅まきおか。ここまで順調です。
所長様より「部屋の整理整頓は全部のお部屋がはなまる💮です。こんなことはめったにありません。池田小学校さんのチームワークは本当に素晴らしいです。」と、称賛のお言葉をいただきました。「場を清め時を守り礼を正す」という大滝げんきプラザのスローガンを実現できた2日間でした。
新座へ向けて出発進行!
飯盒でご飯を炊くとお米がホクホクします。十分に炒めて煮込むカレーは甘く感じます。
みんなで協力して、美味しいカレーの完成です。
お借りした部屋をきれいにしました。「こんなに丁寧にお掃除やベッドメイクをする学校を見たことがありません」と、担当の方より褒めていただきました。素晴らしいです。
美味しい朝食で元気モリモリです。私は三杯おかわりしました。
朝のつどいも5分前集合完了。素晴らしいスタートです。そしてお決まりのラジオ体操第一で身体を動かしました。
おはようございます。エアコンのいらない涼しく爽やかな朝を迎えています。
今日1日を振り返って良かった点、改善すべき点を出し合いました。明日の活動につなげていきます。そして就寝準備です。おやすみなさい!
長寿命化工事のため、ちょっと早い終業式です。
「夏休みは規則正しい生活をしましょう」「安全に過ごしましょう」「困ったら周りの人に相談しましょう」という校長講話がありました。
硬筆展や作文の表彰、34年生代表児童による1学期の振り返り発表、そして夏休みの過ごし方について1年生の劇と代表委員の発表が行われました。
保護者の皆様、地域の皆様、温かいご支援をありがとうございました。よい夏休みをお過ごしください。
「1学期お疲れ様会」が開かれました。実行委員が中心となって考えたゲームは大盛り上がりでした。1学期もみんな仲良く、楽しく過ごすことができました。
今回も林間学校の準備についてです。
大滝元気プラザでは、2段ベッドにシーツや毛布を自分で敷いて使用し、帰る前には自分で畳みます。
当日の限られた時間の中で完璧にこなせるように、バスタオルを使って練習しました。
電動糸のこぎりを使った図工の学習の様子です。
最初は、「こわい!」と言っていた子供たちも、
使っていくうちに「こんな形ができました!」「これ、面白い!」といった声が聞こえてきました。
様々な思いがつまった作品が勢ぞろいです。
来る23日~24日の林間学校に向けてキャンプファイアーの練習を行いました。
火の神・火の子による点火、歌、ゲームなど、一連の流れを練習し、本番のイメージをもつことができました。
熱気むんむんアリーナで、歌って踊って遊んで、大変盛りアガリーナ!(笑)
1.家庭でのインターネット接続マニュアルをアップしました。
2.クロムブックの電源が入らない時をアップしました。
平成30年度からコミュニティ・スクールに指定されました。
〒352-0015
埼玉県新座市池田4-8-49
TEL 048-479-4051
FAX 048-482-6793