やる気!ゆう気!げん気!あふれる池田小学校のホームページです
やる気!ゆう気!げん気!あふれる池田小学校のホームページです
保護者の皆様がホームページをご覧になってくださったおかけで、金曜日のアクセス数が全国1位になりました。今後とも池田小ホームページをよろしくお願いいたします。
関越道を下りてから一般道の渋滞に巻き込まれ到着が遅れてしまいました。池田小に到着すると、大勢の保護者の皆様から「おかえり~」と声をかけていただきました。ありがとうございました。
子供たちは2日間、とてもよく頑張りました。ゆっくり休んでください。
行きの渋滞が嘘のように、帰りは順調に進んでいます。嵐山PAを出発しました。
「時を守り場を清め礼を正す」大滝げんきプラザに掲げられた目標を十分に達成できたと思います。
大滝げんきプラザの皆様、大変お世話になりました。
センター棟をバックに、ハイチーズ!
飯盒でご飯を炊いてカレー作りにチャレンジしました。どの班も上手にできたようです。
【立つ鳥跡を濁さず】使ったスペースは、来た時よりもきれいにしました。事務所の方による点検では、男女ともA評価をいただきました。
今朝のメニューはハムエッグ定食です。美味しくいただきました。
おはようございます。6時30分より朝の集いを行いました。みんな元気です。
各係ごとに集まって、良かったこと反省点、1日を振り返る大切な時間です。
本日のブログはここまでです。お休みなさい。
あいにくの雨によりキャンプファイヤーは中止。その代わりにキャンドルサービスを行いました。ろうそくの炎の幻想的な世界に浸りました。その後はゲーム大会で盛り上がりました。
夕飯はハンバーグ定食です。食事係の皆さんが、てきぱき盛り付けをしてくれました。美味しくいただきました。
施設内の見学を兼ねて、写真をヒントにしてその場所を探すオリエンテーリングを行いました。
大滝げんきプラザに到着しました。開校式を終え、各自の部屋へ入りました。子供たちの体調、天候状態を配慮して、ハイキングを中止して、この後の活動に備えることにしました。
スペシウム光線発射!
4時間かかってようやく高坂SAまで辿り着きました。大幅に予定を変更してお弁当タイムです。
坂戸西付近で発生した事故の影響で関越道は21kmに及ぶ大渋滞中です。嵐山でのトイレ休憩を前倒しして三芳SAに入りました。
大勢の皆様に見送られて、大滝げんきプラザへ出発しました。
2日間お世話になるミヨシ観光様、どうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ明日から林間学校です。
自然に親しみ心身の健全な発達を図り、規律ある集団生活を通して生活習慣を身につける学びの機会です。明日の朝、元気に集合することを待っています。
※写真は令和5年度のものです。
現地の様子を随時アップしていきます。まめにアクセスしてください。
平成30年度からコミュニティ・スクールに指定されました。
〒352-0015
埼玉県新座市池田4-8-49
TEL 048-479-4051
FAX 048-482-6793