ブログ

令和7年度 1学期 池田っ子ブログ

7月11日(金) 5年生「糸のこスイスイ」

電動糸のこぎりを使った図工の学習の様子です。

最初は、「こわい!」と言っていた子供たちも、

使っていくうちに「こんな形ができました!」「これ、面白い!」といった声が聞こえてきました。

様々な思いがつまった作品が勢ぞろいです。 

 

 

 

 

 

 

 

7月10日(木) 5年生 林間学校キャンプファイアー練習

来る23日~24日の林間学校に向けてキャンプファイアーの練習を行いました。

火の神・火の子による点火、歌、ゲームなど、一連の流れを練習し、本番のイメージをもつことができました。

熱気むんむんアリーナで、歌って踊って遊んで、大変盛りアガリーナ!(笑)

  

7月9日(水)ツキイチ係発表会

月に1度の係発表会。今回は1年生から4年生までが一緒に楽しむ形で行われました。参加者からは「すごくおもしろかった。」「前よりもお客さんがたくさん来てくれた。」などと前向きな感想が出ていました。2学期の発表会もますます楽しみになりますね。

7月8日(火) 給食の時間

 今日は、朝から子供たちがそわそわしていました。不思議に思い、子供たちに聞いてみると、「今日の給食揚げパンなんだよ!」と教えてくれました。「絶対お代わりしたいんだ!」と朝から闘志を燃やす子供たち。各クラス今日もおいしそうに給食を食べていました。

  

7月7日(月)休み時間の様子

 暑い日が続いていますが、池田っ子の子供たちは元気に過ごしています。暑さ指数が高く、外に出られない日は、教室でトランプやUNOをして遊んでいます。みんなで仲良く遊んでいる姿が見られました。

7月3日 はじめての習字

 3年生は、はじめての習字にチャレンジ!墨液をだすときには、「なんだかこわいな」とドキドキしていた子どもたち。筆を動かすうちに夢中になり、「もっといろいろな文字をかいてみたい!」と笑顔を見せてくれました。

  

7月2日(火)2年生 七夕まつり準備

来週の七夕に向けて、七夕まつりの準備を進めています。子どもたちの願いや思いがたくさん込められた素敵なお店が並ぶ予定です。

イカ焼きやさん

わたあめ屋さん

りんごあめ屋さん

くじ屋さん

看板作り

七夕飾り

 

7月1日(火)7月に入りました

 2年生は、各クラスで「お祭り」を開催予定です。

 どんな内容にするか話し合った結果、射的遊びが大人気。射的担当の子供たちが、割り箸と輪ゴムを使って、割り箸鉄砲を作成中です。みんなで協力し、楽しいお祭りになるよう計画しています。

 

 

6月30日(月)1年生の朝顔

1年生が育てているあさがおの様子です。この暑い日が続く中でも、あさがおはどんどん成長していきます。何色の花が咲くのか、子供たちも楽しみにしながら一生懸命に水やりをしています。